大一大万大吉 一人が皆のため、皆が一人のため働けば天下大吉になるという。左近、兼続、幸村……友よ、勝ってくれ。俺はお前たちのために戦い、勝とう……
この度、びわ湖・近江路観光圏協議会は、株式会社コーエーテクモゲームスや彦根市と協力し2014年3月30日(日)に東日本大震災チャリティーイベント「義のために2」を開催することを決定いたしました。
東日本大震災により被災された方々に改めて心からお見舞い申し上げます。
東北地方を中心として、日本列島に甚大な被害をもたらした東日本大震災から3年が経とうとしています。
震災関連のニュースも以前ほどには報じられなくなりましたが、被災地では現在でも被害は現在進行形にあり、今も復旧・復興のための努力が続けられています。
2011年4月、「義のために」の合い言葉のもとに、「戦国無双」の声優の皆様はじめ、株式会社コーエーテクモゲームスのご協力を得ながら、滋賀県彦根市において、「義のために」と題し、チャリティーイベントを開催いたしました。
「義」とは、人の心にある大事なものを守りたいという気持ちであり、「大一大万大吉」という文字は、一人が皆のため、皆が一人のために尽くせば、天下は幸せとなるという、石田三成の旗印です。
私たちにできることは限られていますが、今、再び、「義」を信じ、「大一大万大吉」の言葉のもと、私たちは3年前と同じ気持ちで集い、被災地支援のためのチャリティーイベントを開催したいと思います。
このチャリティーイベントを通し、歴史や武将、「戦国無双」を愛する皆様とともに、被災地および被災された方への支援ができれば、石田三成の居城があった彦根にとりましてもこの上ない幸せです。
なお、前回の「義のために」チャリティーイベントでは、石田三成と直江兼続が志を共にした縁にちなみ山形県米沢市に全額お送りしましたが、今回は、彦根市が継続支援している福島県富岡町にお送りします。義捐金の受け渡しは4月12日を予定しております。
参加お申し込みの受付は、3月17日正午を持って締切とさせていただきました。